【セルフMIX初心者向け】コスパ最強!ペアで2万円以内のオススメモニタースピーカー5選
- aktmix3
- 2023年6月17日
- 読了時間: 4分
更新日:2023年6月19日
音楽制作やミキシングにおいて、品質の高いモニタースピーカーがあった方がより精度の高いMIXが可能になります。
今回は、セルフMIX初心者の方に向けて、コストパフォーマンスや使いやすさを考慮し、オススメのモニタースピーカーをご紹介します!
1️⃣ FOSTEX PM0.3
★★★★★
コンパクトなサイズながら高品質な音声再生を実現するFOSTEX PM0.3。低域から高域までバランスの取れたサウンドを提供し、デスクトップ環境でも効果的に使えます。
見た目も本格派っぽいカチッとしたスタイル。発売から不動の人気を誇っている一品です。
エントリークラスに中では、非常に高品質、本格派と言って良いモニタースピーカーです。それゆえに、ケーブルやセッティングには少々検討が必要にはなりますが、本格的なモニタースピーカーに将来移行しようと考えている方には、いい練習になります。何よりもハイレゾ対応というのが非常に良いですね。MIXの際、ハイレゾ対応ができるというのは武器にもなります。
2️⃣ JBL 104BT
★★★★☆
JBL 104BTはBluetooth接続も可能なモニタースピーカーです。コンパクトでありながら高い音質と正確な再生性能を備えており、ワイヤレスでの使用も可能です。見た目はアクティブスピーカーっぽい、オシャレな丸型に見えますが、その機能はきちんとモニタースピーカーの役割を果たしてくれる本格的なもの。流石のJBLです。何よりBluetooth接続ができること、さらにレイテンシー(遅れ)がほぼない、と言うのが2023年っぽくて良いですね。この先5年はエントリークラスの上位人気をキープしそうなモニタースピーカーです(あくまで予想)
3️⃣ Presonus Eris E3.5
★★★☆☆
Presonus Eris E3.5は手頃な価格帯でありながら、クリアでバランスの取れたサウンドを提供します。多機能な入出力オプションも備えており、ホームスタジオに最適と、高評価レビューが巷に溢れています。ライフスタイル分科会アクティブスピーカー部門で受賞しているほど、リスニング用としては評価の高いスピーカーです。DTMにももちろん使用は可能ですが、モニタースピーカーに求められるフラットな音か、と言われるとスピーカーが強く感じられるかもしれません。特性を掴んだ上で、MIXに使用するのであれば悪くない商品です。
4️⃣ Mackie CR3-X
★★☆☆☆
Mackie CR3はスタイリッシュなデザインと高音質を兼ね備えたモニタースピーカーです。コンパクトながらパワフルなサウンドを楽しむことができます。フロンドのボリュームノブもさりげなく便利ですね。値段からすると非常にコスパが良く高品質と言って良いモニタースピーカーです。見た目もMackie らしい緑のラインがカッコいい!注意点としては、CR3−Xは無音時にホワイトノイズがあること。MIDI接続時にホワイトノイズが増幅すると言う報告があることです。接続のスピーカーケーブルを変えることで改善する可能性があるようですが、個体差あり、確定ではありませんので、気になる方は前モデルのCR3の方を探してみた方がいいかもしれません。
5️⃣ M-Audio AV42
★★☆☆☆
M-Audio AV42は手ごろな価格でありながら、クリアなサウンドと豊かな低音を実現しています。コンパクトなサイズでありながら、音楽制作やミックスに必要な性能を提供します。ただ、このモデルは販売終了となっており、中古でしか入手ができません。同メーカーから新たに、BX3、BX4シリーズが出ています。好みに合わせた音作りができる機能がついているため、こちらもどちらかと言うとリスニング用に近い感覚です。そのため、こちらもその特性を把握した上でMIXをする必要があります。価格としては手を出しやすいモノで、コスパとしても悪くないですが、あくまでもエントリークラス、スキルアップをすると物足りなくなってくるかもしれません。
※ちなみにBX3-BTのBTはBluetooth接続可能という意味です。BTのないものはBluetooth接続ができないです。
これらのモニタースピーカーは初心者にも扱いやすく、予算に合わせて選ぶことができます。今回ご紹介したモニタースピーカーは、サイズはコンパクトでノートパソコンと並べても良い感じのもの、エントリークラスでもコスパが良く高品質なもの、という基準のもと、独断と偏見まみれで評価したものです。ご自身の耳で確かめたい場合は、
サウンドハウスさんが様々なモニタースピーカーの聞こえ方をSoundCloudにアップしてくれておりますので、そちらから、ご自身の欲しいモニタースピーカーを探して聞いてみると参考になると思います。
(逆にめっちゃ悩むことになるかもしれませんがwww)
⬆️aktが15年以上愛用中のサウンドハウス様!⬆️
音楽機材はサウンドハウスが安心安全+最安で入手できます♪
今回紹介したスピーカーも、Amazonよりお値段が安定して供給されています。
ご購入の際は比較して、個人の責任のもとよろしくお願いします。
自分の音楽制作環境に合ったスピーカーを選んで、より良いサウンドを見つけて下さい!
Comments